●東薬学生ポータルの認証について
東薬学生ポータルでのユーザ認証は、本学のTYCOON統合認証システムを使用しており、そのアカウントである「東薬ID」と、その「パスワード」が必要です。
●東薬IDの発行(新規)
<対象>
学部学生、大学院生
東薬IDは、学部1年生の講義やガイダンスを通じて学生全員に発行しています。
本学卒業後に本学の大学院生、研究生、専攻生になる方は継続して利用できますが、研究生及び専攻生になられる方は総合企画課までお申し出下さい。
<窓口発行対象>
以下に該当する方は、窓口発行を行っています。
- 他大学出身で本学の大学院生、研究生、編入生になられた方
- 本学卒業後1年以上経過して本学の大学院生、研究生、専攻生になられた方
情報企画課の窓口まで直接お申し出ください。
●東薬IDのパスワードを忘れたとき(再発行)
<対象>
学部学生、大学院生、研究生、専攻生など(全て)
<申請>
情報企画課に直接お申し出ください。また、パスワード変更申請の手続きの際には、
「パスワード再発行申請書」と本人確認のため「学生証」が必要となります。
電話やメールなどでの受付は本人確認ができないため一切行なっておりません。
<注意事項>
パスワードの即日発行はできません。ただし、その日に講義等で必要な場合に限り、相談の上で即日発行の対応をすることがあります。
●東薬IDのパスワード変更
東薬IDとパスワードはあなた自身を証明する大切なものです。不正アクセスを防止するためにも、他人から推測しづらい複雑なパスワードを設定する事をおすすめします。
複雑なパスワードの例
パスワードを変更したい時は。東薬学生ポータルにログインして「リンク」集より「東薬ID パスワード変更サイト」にアクセスしてください。
(パスワード変更サイトは学内LANに接続された端末以外からはアクセスできません。ご注意ください)
複雑なパスワードの例
- できるだけ長い文字列にする
- 他人に推測されやすい単語(氏名、学生番号、誕生日、電話番号、趣味など)を使わない
- 英語、数字、記号を組み合わせる
- 辞書に出てくるような一般的な単語の利用を避ける
- 他のサービスで使っているパスワードを流用しない
パスワードを変更したい時は。東薬学生ポータルにログインして「リンク」集より「東薬ID パスワード変更サイト」にアクセスしてください。
(パスワード変更サイトは学内LANに接続された端末以外からはアクセスできません。ご注意ください)
●東薬IDについての問い合わせ先
部署 | 情報企画課 |
場所 | 教育2号館2階 |
内線 | 2463 |
問い合わせフォーム | https://www.toyaku.ac.jp/inquiry/mail/form14.html |